NEWS
英国のアーティストMani の訃報から考えた“生きること”と“健康”
2025.11.22
昨日、胸がぎゅっとするニュースがありました。
英国のバンドSTONE ROSES / Primal Scream のベーシストとして活躍したMani の訃報です。

Primal Screamは私が人生で初めて自分でチケットを買ってライブを観に行ったバンドです。
会場はZepp Osaka(現在は閉店)
私はこれまで何度か Primal Scream のライブを観てきましたが、
特に印象的だったのが、
サマーソニックの夕日の中で聴いた “Screamadelica”という名アルバムの再現ライブ。
風も光もすべてが音に溶けていくような、特別な時間でした。
訃報に触れたとき、その光景が一瞬で蘇り、
胸の奥に静かな波が広がりました。

最後に彼のベースを聴いたのはサマーソニック2013でのStone Roses再結成公演でした。
※Summer Sonic公式サイトから引用
🌱 人生の有限さに気づく瞬間
誰かの人生が終わりを迎えたと聞くと、
「明日は必ず来るもの」
「今日が続いていくもの」
そんな無意識の前提がふっと揺らぎます。
そしてあらためて思いました。
生きていることは当たり前ではない。
目覚められる朝も、
大切な人と過ごせる時間も、
好きな音楽に心を揺さぶられる瞬間も──
すべては “限られた時間の中の奇跡” なのだと。
🌿 “丁寧に生きる”ために必要なもの
私は滋賀県守山市で
カイロプラクティックを主とした
トータルヘルスケア&ビューティサロンを経営しています。
そこでは姿勢改善をすることによる自律神経ケアも支援しています。
・身体の疲れや不調
・眠れない夜
・心のしんどさ
こうした“日常の小さな不調”は、人生の質に大きく影響します。
- 心と身体が落ち着いていること
- 呼吸が深くできること
- 姿勢が整い、痛みがないこと
- よく眠れること
- 目覚めて今日を生きられること
これらはすべて、
人生を丁寧に生きるための土台 です。
Maniの訃報に触れた今日、
私はその土台の尊さをあらためて感じました。
🌙 “健康”は贅沢ではなく、生活の基盤
私のサロンには
日々さまざまなお悩みを持つ方が来てくださります。
・仕事の疲れが取れない
・朝起きるとき腰が痛い
・自律神経の乱れ
・眠れない
こうした症状は、
決して「弱いから」ではありません。
生きていく中で誰にでも起こり得るもので、
丁寧にケアすることで改善できるものです。
そしてそれは“明日も生きるための準備”です。
🌸 1日1日を丁寧に生きるということ
Mani が残してくれた音楽は
私に人生の大切さをあらためて思い出させてくれました。
だからこそ、今日を大切にしたい。
今を丁寧に生きたい。
そして
当サロンに来てくださる方の毎日が
すこしでも軽く、心地よく、前向きになるように──
これからもずっと誠実に寄り添い続けます。
Mani の音楽と生きた証に感謝を込めて。
そして今日という一日を、大切に。

私もうつ状態になり闘病中です。
主治医も
「最大の精神療法は毎日を丁寧に生きることです。あなたはそれをしっかりやっている」
といつも励ましてくださります。
どんな小さなことでも構いません。
あなたの小さな悩みは
他の人にとって大きな悩みかもしれません。
私にお悩みを聞かせてください。
ご予約はこちらから⬇️
